留意事項

共通留意点

体質的に特定のオムツやおしりふきを使用する必要がある場合 必ずご申告ください。この場合 間違いを防ぐため、1枚1名ご記名ください。

食物アレルギーや宗教上 口にできないものがある場合 且つ 当園で対応することが困難なアレルギーの場合 お弁当をご持参いただけます。

保育用品、お弁当のご持参などによる保育料の減額はありません。

安全上、首の座っていないお子様を預かることはできません。

入園確定後のキャンセルは、通常の退園と同じく30日以上前までにお申し出いただく必要があります。また、お客様都合で30日未満でご申告の場合には、キャンセル料として初月保育料及びその他徴収している費用の返金は一切行いません。入園確定に伴う保育環境整備、物品準備、職員配置など必要な準備を進め、(特に0、1、2歳児の保育には多くの有資格者の配置が必要であり、1名こどもの人数が変わるだけで全ての配置をやり直さなければならないなど) いただいている金額以上に人件費などを要しているためです。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

月極保育をご利用の方(下荒田・谷山共通)

求職活動・就労・就学などで、月間16日以上の保育を必要と証明されるご家庭が対象です。 

ご家庭の都合や天災で登園日数が16日間に満たない場合でも、保育料の減額はございません。 

兄弟姉妹でご利用の場合 長子分の保育料を半額とします。

定員満員の場合 兄弟姉妹を入園させることは困難であることをご理解ください。

一時預かりサービスをご利用の方(谷山のみ)

週最大7日間(基本時間9:00~18:00+延長)の単発利用が可能です。

ご利用3日前から利用受付。最長1カ月先のご予約が可能です。

緊急で保育を必要とされる場合 状況に応じて臨機応変に対応します。

7:00~8:59 / 18:01~20:00の間、延長保育の利用が可能です。基本保育時間を1分でも超過すると延長料金をいただきます。降園時に清算してください。

en_USEnglish