コンテンツにスキップ
About
留学
インターナショナルスクール
学童
習い事
STAFF
スタッフ紹介
リクルート
About
留学
インターナショナルスクール
学童
習い事
STAFF
スタッフ紹介
リクルート
About
留学
インターナショナルスクール
学童
習い事
STAFF
スタッフ紹介
リクルート
About
留学
インターナショナルスクール
学童
習い事
STAFF
スタッフ紹介
リクルート
鹿児島市高麗町40-39 │ TEL 099-204-7730
♥BEAUTIFUL♥
RaJA STAFF
持っている免許は同じでも、人が違えば保育が違う。
叶えたい保育を実現することができる保育園です!
体験入園のご案内
「保育=人間育て」誰かの一緒の土台を築く、大切な時期に関わり、誰かの成長の過程に加担することは、 "楽しいだけのきれいごと"ではありません。新しい出来事や学びの機会に対して、「大変!」と感じることもあるでしょう。そんな時こそ、"なぜ、この仕事についたのか”その目的意識を思い出すことが大切です。
「楽しい・心地よい」という 判断軸を持つ
迷ったら、心が喜ぶ方を選ぶこと。自分が楽しめることが、人にも伝染するからです。こどもたちに、心の垣根などありません。差別も偏見もありません。成長を妨げる垣根をなくし、そういう姿勢をおとなが見せること、そして、自然に・自由に、新しいワクワクすることを沢山教えてくれる広い世界を、真っ白な翼を広げ、一緒に飛び回りましょう!
STOP!化石化
持っている資格、経験年数などの上に胡坐をかいたら、もう終わり。ただ無駄に歳を取るのか、より豊かに "歳を重ねていく"のか意識でき「学び続ける」姿勢がある保育者こそが、プロフェッショナルであり、自分が素敵に輝くだけでなく、その輝きに包まれるこどもたちにとっても「最善の利益」となります。
常に思考を巡らすことが大事
目の前のこどもはひとりひとり違うから、前回通用したことが、他の子には通用しないなんてことが、当たり前の日常です。だから、目の前のことが、必ずしも最良とは限らないというマインドを持ち、常に思考を巡らすことが大切です。千里の道も一歩から! より良い環境づくりを一緒に考え、具現化していきましょう!
人の口を通すと 話が変わる
建設的な答えや議論のできる適切な相手に疑問を投げること。間違った相手に言えば枝葉が付き、大きなトラブルに発展するだけでなく、自分の価値を下げてしまいます。
親子登園
RaJAでは、保育士、調理師、言語講師など、どのような職種であっても、わが子を自園に預けて働くスタッフがたくさんいます!もともとは保護者だったママたちもいっぱい!笑 こどもが卒園してもママは継続して働いてくれています。RaJAはこうしたスタッフの愛によって支えられ、同じ気持ちで駆け抜けてくれるひとり一人のおかげで質の高い幼保教育と現場の価値が創出されています。
通例や思い込みを ポイポイ捨てる!
「昔から決まっているから、やる」など、 変えがたい伝統や価値観に執着するなんて、本当に無意味です。
信じて、任せる。
例えば「園長の言うことを聞くのが仕事」なら、保育士という資格に、何の意味があるでしょうか?
失敗は、発想を拡げる 大チャンス!
「失敗」なんて、単なる「今日の結果」です。 “次どうすればいいか”考える時点で、大して最悪なことでもないし、むしろ、糧となる学びに変えられます。だから、人生には成功か学びしかない!そんな前向きなマインドで働ける職場です。
ジャッジしない
RaJAは、グループ全体で5名に1人が外国籍です。世界のイロイロな違いを「違和感」として感じるのではなく、「面白がる」ことが大切です。わたしたちは誰も、自分の尺度で人をジャッジできるほど、完ぺきではありません。認め合い、理解を深められる相手がいることに感謝して、学びながら過ごしています。
就職希望の方は ”直接”お問合せください。
ラジャで働いてみたい!園見学してみたい!という方は、直接ご応募ください。実際の園をご見学いただき、保育観を互いに共有してみましょう!
求職者専用フォーム
採用情報
事業拡大と研修機会の拡張のため、保育士募集中!
ラジャで働いてみたい!園見学してみたい!という方は、直接ご応募ください。実際の園をご見学いただき、保育観を互いに共有してみましょう!
直接応募の方を優遇
人材派遣や人材紹介などを介さず、ハローワークや職探しの媒体、または当園のウェブサイトから直接ご応募いただく方の想いを大切にいたします。
自分の生きている時間を、何に、どれだけ使うのか。何に情熱を燃やし、高い志を持って自分自身を高めていくのか、そのためにRaJAが必要で、あなたにとって輝ける場所であったら嬉しいです。
採用面接
試験勉強は必要ありません。 英語力は問いませんが、「英語が好き」なことは大切です。 面接では、保育観などをお伺いします。 筆記用具をお持ちください(摩擦で消えるペンは不可) アンケートにお答えいただきます。
こどもたちは、高度な保育技術で育つわけではありません。どんなに語学堪能で保育の質が優れていても、倫理観や道徳観が備わっていなければ「RaJAが理想とする人的環境」としてふさわしくありません。あなたの内面的美しさ、品格などを対話を通して垣間見、私たちが大切にしている理念や方向性に対して、同じように熱意をもって働いてくれる方を求めています。
求職者向け園見学
ご予約のうえ、お越しください。 採用を行っていない期間でも、いつでも見学可能です。
防犯のため、ご予約必須です。当日は、スーツやその他かしこまった服装ではなく、私服で構いませんので、こどもたちにとって安心感のある清潔な装いでお越しください。
Japanese
English
Japanese